【スナップエンドウ⑬】少し収穫に入ってみる

初出荷



今日は曇り。農作業的には楽な日だ。

本日、スナップエンドウの収穫にはいってみた。
花の取りこぼしが実になったやつ。

やや窒素先行的な気がして味は普通か。
少し肥料を変更していきたい。

とりあえず、市場出荷できるほどの収穫量は無かったので直売所:地場産市場ひだに出すことにした。
9袋だけです。

ひとまず完売。

明日は収穫できそうにないので出品は無いと思う。
今年は沢山取れればいいなぁ。



【本日の農作業】
終日:苗管理
圃場周囲除草、草刈り作業
Ⓑハウス定植準備
スナップエンドウ防除


配りもの
スポンサーリンク
同じカテゴリー(野菜)の記事画像
【トマ21】実がついてきたよ
【トマト20】2回目の定植前だし暖かいし、順化。
【スナップエンドウ⑰】草丈1m超えた
【スナップエンドウ⑯】種苗メーカーの人に教えてもらう
【トマト19】晩期作型のトマト接木
【スナップエンドウ⑮】収穫量増える。そして、市況は下がる
同じカテゴリー(野菜)の記事
 【トマ21】実がついてきたよ (2020-05-27 23:56)
 【トマト20】2回目の定植前だし暖かいし、順化。 (2020-05-24 23:10)
 【スナップエンドウ⑰】草丈1m超えた (2020-05-23 21:16)
 【スナップエンドウ⑯】種苗メーカーの人に教えてもらう (2020-05-21 22:05)
 【トマト19】晩期作型のトマト接木 (2020-05-20 22:35)
 【スナップエンドウ⑮】収穫量増える。そして、市況は下がる (2020-05-19 21:54)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【スナップエンドウ⑬】少し収穫に入ってみる
    コメント(0)