【スナップエンドウ⑯】種苗メーカーの人に教えてもらう

【スナップエンドウ⑯】種苗メーカーの人に教えてもらう


本日は何となく寒い日。
風もある。雨は小雨あった程度。



本日は種苗会社ニムラの担当の人が圃場を見てくれて色々と教えてくれた。
主なものは樹勢の判断の仕方。
どこをどう見たらよいかわからなかったが、かなり勉強になったので夫婦ともども満足している。
その分野の専門家の話は面白い。

ほんと、有意義な時間を過ごせたので喜ばしい。


野菜栽培はやはり観察の連続、植物体の小さな変化をどう見るのかが醍醐味。
スナップエンドウの花の 反り まで気にかけることはなかったので全く持って専門家の意見は聞いていて 楽しい
新たな発見、新たな診断手段の学び、植物の成長と自分の成長も感じられる農家でよかったとつくづく思う。


【本日の農作業】
終日:苗管理
順化
スナップエンドウ収穫・出荷調整
2仕立て
片付け
サツマイモ畦準備




地場産市場ひだ精算処理 
保育園サツマイモ植え
地域営農田植準備
スポンサーリンク
同じカテゴリー(野菜)の記事画像
【トマ21】実がついてきたよ
【トマト20】2回目の定植前だし暖かいし、順化。
【スナップエンドウ⑰】草丈1m超えた
【トマト19】晩期作型のトマト接木
【スナップエンドウ⑮】収穫量増える。そして、市況は下がる
【紫アスパラガス】誘引してない。適当に誘引線引っ張ろう。
同じカテゴリー(野菜)の記事
 【トマ21】実がついてきたよ (2020-05-27 23:56)
 【トマト20】2回目の定植前だし暖かいし、順化。 (2020-05-24 23:10)
 【スナップエンドウ⑰】草丈1m超えた (2020-05-23 21:16)
 【トマト19】晩期作型のトマト接木 (2020-05-20 22:35)
 【スナップエンドウ⑮】収穫量増える。そして、市況は下がる (2020-05-19 21:54)
 【紫アスパラガス】誘引してない。適当に誘引線引っ張ろう。 (2020-05-18 20:51)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【スナップエンドウ⑯】種苗メーカーの人に教えてもらう
    コメント(0)